|
|
ヘッドライトが最近暗いのでプロジェクターの掃除 |
|
最近ロービームがとても暗いです。
HIDの55Wのわりに暗い気がする。
プロジェクターレンズを観察します。
フォグランプもカットライン入りのプロジェクターに替えていて、そちらはまだ新しいので見比べると、新しいプロジェクターは透明のガラス玉みたいにみえます。
ヘッドランプのほうを見比べると、こちらは白く濁ってしまっていてスリガラスのようになっています。
バーナーのガスや汚れ、湿気が原因でしょうか。
他にもバラストやバーナーの劣化、配線の劣化、プロジェクター内部の反射板の汚れや焼けが原因でしょうが、とりあえず簡単にできるところからで、プロジェクターレンズを内側から磨いてみようと思います。これで解決しなければ分解しますが、まずお試しで軽く掃除してみます。 |
 |
曲げた割り箸の先にウエスをつけて、ウエスに溶剤をつけます。
|
 |
HIDのバーナーを外して、穴から棒をつっこんでフキフキします。
綺麗なウエスで磨きます。 |
 |
レンズの内側はまっくろに汚れていました。 |
|
 |
画像は掃除を終えたものです。掃除前は真っ白くなっていました。
完全ではありませんが表面が白くなっているものはなくなりました。 |
すこし明るくなりましたので、しばらく様子を見る事にします。 |
|
|
|
|
|
|
|
材料 |
割り箸、ウエス |
予算 |
0円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
トップページへ戻る |