|
|
エアコンの排水ドレイン用ホースの取付 |
 |
たいした事ではないのですが、アテンザのエアコンの排水ドレインは丸印あたりにあり、バルクヘッドから出てすぐのところまでしかホースがありませんので、クロスメンバーやらなんやらそこら中が水浸しになります。
特にエアコンの水が原因でサビが発生するなどはありませんでしたが気持ちがいいものではないので、ホースを延長してメンバーにかからないように地面に直接落ちるようにします。
ちなみに構想から10年が経ち、アテンザも13年をむかえてしまい、いまさらながらですがやりましょう。 |
 |
ちょっとわかりづらいですが、エアコンをかけると水がちょろちょろ出てますのですぐにわかります。
もともとは先端は短いです。
適当に合うホースをさしこんで白いタイラップで固定してます。 |
 |
そのままホースを引きまわし、メンバーの下あたりで固定してます。
直接地面に排水されるようになりました。
尚、排水が途中でつまったり、出口からバルクヘッド側へ逆流すると助手席の足元が水びたしになりますので注意が必要です。 |
|
|
|
|
|
|
材料 |
ゴムホース |
予算 |
100円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
トップページへ戻る |