|
|
ドア内装にパイピングバイアステープ埋め込み |
 |
ドア内装のつなぎ目にパイピングバイアステープを埋め込みました。
赤色がアクセントになっていい感じに自己満足できました。 |
|
 |
これが使用したパイピングバイアステープです。
手芸用品店のバイアステープ売り場で2.75mが250円ほどで買えます。
今回は暗い方の赤を使用しました。
シフトブーツやステアリングのステッチは明るい赤を使用しましたが、使用1年でかなり薄い赤になってしまいました。赤はどうしても日焼けで退色してしまうので、それを見越して今回は暗い方に。色は他に、青や黄色、黒、白等もあります。
生地の端に糸の芯がついてます。
これを芯部分が見えるよう、端のぴロぴロをヘラで内装の継ぎ目に押し込んでいくだけです。
フロントドアに2本、センターパネルに1本 これの左右で2巻きで少しあまる感じです。 |
押し込む部分がただの布地なのでヘラでスキマを広げながら押し込むか、布地をヘラに巻き込んでから押し込まないとはいらないので、かなりやりにくかったです。
カー用品店でもパイピング化粧する用品がだいたいは4m巻きで1000円〜1500円ほどで販売されています。全てゴム製やパイピング部分のみ生地のものがあったと思います。
こちらは押し込む部分もゴムや樹脂で薄くしっかりとしたものなので押し込みやすいのではないかと思います。 |
|
|
|
|
|
材料 |
captein88 パイピングバイアステープ |
予算 |
250円〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
トップページへ戻る |